実践的な提案ができた企画立案の授業
明星デザインでの4年間はすごく楽しくって充実していました。
とくに思い入れがあるのは、まちの活性化のための企画をつくるグループワークの「企画表現演習5」ですね。私たちのグループは、多摩地区の特産品紹介イベントに出展する日野市のブースを提案しました。まず日野市について調べて、現地に調査に行って、今までのイベントブースの問題点を洗い出して……。最終的には、一目で日野市とわかって、そこからさらに興味をもってもらえるように、観光名所の高幡不動と新鮮組をモチーフにした二つのバージョンに着せ替えられるブースを考案しました。
市役所の方々へのプレゼンテーションでは、伝わりやすいように工夫したボードを作成して、私が代表で説明しました。早くしゃべりすぎないようにと、聞き取りやすい話し方を心掛け、10回以上も練習して準備しました。結果は「これはいいね」「検討させてもらいたい」といった高い評価をいただけて、実際に採用が決まったんです。イベントでは私たちの案そのままのブースが出来がっていて、お客さんもけっこう入ってくれていて。明星デザインの授業はどれも実践的ですが、自分たちの企画が現実に形になったのは初めての経験だったので、すごく嬉しくって達成感がありました。
考える学びが、自信につながった
小学生のとき、大好きだった担任の先生が明星大学の教育学部の出身でした。それで高校生になって進路を考えたとき、明星大学にデザイン学部があることを知って、オープンキャンパスに来ました。インテリアデザインをやりたい希望があったんですけど、でもまだ迷いがあった状態でした。でもここなら、入学してから6つの分野のコースが選べます。インテリア以外のデザインも学べ、視野が広がると思って、進学を決めました。
明星デザインで学んでみると、考えることが増えちゃいました(笑)。たとえばポスターだったら、完成形だけを見て、それがデザインだと思っていたけど、制作までの過程を考えるようになりました。まちに出ても、これは何でこの形なの、何の意味があるの、って考える。それがとっても面白い。私は、自分ではぜんぜん発想力がないと思ってましたが、授業ではものごとをいろんな角度から考えることを学んだことで、引き出しがたくさんできました。
企画表現演習は、文章力からプレゼンテーション力まで鍛えられます。日野市への企画提案では、それまで培った力を使わないものはないってくらいぜんぶ使いました。これは将来、社会に出てからの仕事にも役立つという実感があって、自信につながりました。
デザインは相手のためのもの
就職は、住宅に携わる仕事がしたいと思い、ハウスメーカーに決めました。内定をいただけた会社は、明星デザインの先輩の勧めでワンデイ・インターンシップに行って、とても雰囲気の良かった会社です。志望した配属先は営業部。営業職はいちばんお客さんに寄り添えて、自分の考えも発信していけるような仕事だと考えたからです。間取りのプランニングにも携わるので、やりがいがあると思います。私が行く会社は自由設計ができるのが強みです。一口に「家」といっても、子どものいるファミリー層だけでなく、夫婦2人の方もいらっしゃるでしょうし、高齢者のための住まいもあるかもしれません。家族のかたちも多様化していると思うから、一人ひとりに合わせた家がつくれたらいいな、と。
デザインは自分のためのものではなく相手のためのもの。明星デザインでデザインの内面を知ってから、そう心掛けるようになりました。